2025年5月2日新規ポジション 予測レンジ144.0-146.5

本日の戦略・考察
全体的な方針
昨日は145.7円までエクスパンションしてショートポジションは全滅。その後、ボリンジャーバンド1時間足に順張りして144.8~145.5までロングで利確。含み損200PIPSでGOAL。予測レンジ数倍の大相場で無事大ダメージ。次点は日足トレンド下向きがそろそろ、ボリンジャーバンドも収縮してきたので日足の収縮からエクスパンションを待つ展開。GWもあるので様子見。次はやはり関税交渉でどちら向きに動くか次第か。

 

ポジション詳細

本日のFX戦略(USD/JPY)

記録日時: 2025年05月01日 17:00(事後)WIN

  • 新規注文金額: 144.8 円
  • ポジション: 買い
  • 注文タイプ: 決済
  • 決済注文金額: 145.5 円

考察

長期は円高だが利上げ見送りから2.5円以上の円安。NY時間から1時間足ロング順張りでなんとか。
痛い()

結果・反省点

深夜帯にボリンジャーバンド逆位置(-2σ)の変化を観測したにもかかわらず利確せず収益を最大化できなかった。変化の兆候は機敏に反応できるようにする。

本日のFX戦略(USD/JPY)

記録日時: 2025年05月02日 9:00LOSE

  • 新規注文金額: 145.7 (即時)円
  • ポジション: 買い
  • 注文タイプ: トレール
  • 決済注文金額: 30PIPS 円

考察

記者会見を受けて上昇局面、15分足のスクイーズが買い方向にエクスパンションしたのでIN。

結果・反省点

不発146円成らず145.6円損切り。15分足はスキャルピング気味であることの認識が甘かった。30分足1時間足日足が収縮している中長時間保有したことが敗因。このようなポジションを取る場合は十分に相場確認できる時間に行い上げ止まり等が発生した場合は対応する。長期的な収益を狙うような局面ではない。

本日のFX戦略(USD/JPY)

記録日時: 2025年05月02日 22:00WIN

  • 新規注文金額: 144.5 (即時)円
  • ポジション: 売り
  • 注文タイプ: 決済
  • 決済注文金額: 143.9 円

考察

アメリカ雇用統計発表後のだましを確認。1時間足のボリンジャーバンド‐2σ割れた段階で順張り売りIN。

結果・反省点

そのまま144円を割り下落、下降トレンドの底を探す展開。1分足-2σ到達の143.9円で利確。